2018.7.21 Saturday
tenのてしごと 宇賀本郷 発酵カフェ準備室(仮称) ブレオープン♪
プレオープン‥‥じゃなくて
ブレオープン。
でも、気持ちはプレオープン✨
なんじゃそりゃ…。
昨年、私が決めたOPEN日は、
2018.7.20
主人の生まれた日に、ここも誕生を迎えるっていいな~と ちょっと無理かな?半ば強引かな?と思ってたけど、昨年決めた。
設計士でもある 主人の作る 息のできる空間で、主人の新しい挑戦と 自信に繋がる場所、新しいSTARTな場所に!と思ったの。
現実は‥‥、
かくかくしかじか‥‥色々とありまして、
無理やん!と なってしまった。
ご近所さま達も
OPENいつやろか?
パン屋は本当に来るのだろうか?
そんなことも耳にしつつ…
予定もブレてしまってるので‥‥
ご近所さまへ ご挨拶も兼ねて
ブレオープンを開催しました✨
前日の こんな美しい夕日の時間から‥‥準備 START
日中は 暑いってのもあるけどさ、
7/20 金曜日のパンの販売日、
ご予約パンを早朝より焼いて‥
金曜日の仕事を終え
土曜日の生地やあんこ他を仕込み‥
買い物し‥‥
お昼間に 就寝(睡眠時間は大切やん)
それも 翌日の準備のひとつ。
お昼の暑い時間に集中して寝て元気復活!
そして宇賀本郷へ‥‥go!
日陰作りに ムクロジ木器さんも Mトムさんも関わってくださり‥‥
(本当にありがたい存在です)
思ってた以上の素敵な空間が出来上がり、テンションup⤴︎︎︎⤴︎︎
帰って、寝ずに 仕込んでた生地でパン作り大会。
わたし基本 1人パン作り。
天然酵母はゆっくりじっくり発酵なので、めっちゃ時間はかかるんだけどね、
基本1人パン作りだからね、それまた時間はかかっちゃうんだけどね、
お願いしてた助っ人の娘も、姉も 金曜日深夜に大阪から帰ってきた主人も。
それぞれみんな予定もありですが早朝より助けてくれてスピードup⤴︎︎︎⤴︎︎
当日は
こんな晴天な7/21. ブレオープン
皆さんに はじめましてのご挨拶 ‥‥できてるだろうか
色んな 問題点も 見えたけども
いっぱい いっぱい の 嬉しいこと
繋がりも感じつつ
来てくださった お友達が、
ご挨拶のパンから わたしの思いを汲み取って下さってわざわざお忙しい中メッセージをくださって‥‥
なんだか とても嬉しかった(;ᴗ;)
やって良かった~と 心から思えたの。
近くにも伝わる方もいるんだなって‥‥
わたしのうふふ♡
説明することでもない、
分かって欲しいわけでもない、
わたしの大切にしていること。
わたしは幸せなことに‥‥
そこを感じ取ってくださるお友達やお客様は 遠くには チラホラいるの。
だからこそ、つくり手の思いや感情、その時の体調も 大切だな…とも思うのです。
手の先からビーム‥‥みたいなのが出てるとしたら、それは全て わたしの分身。
私の分身が、命ある 生きてるパンへ伝わるのは当然で‥‥。
なので、
ホントのことを言うと
寝ずに頑張ったパンは そんなことも伝わるんじゃないかな?と
心配もちょっとあったんだけどね‥‥。
(´▽`)ホッ
写真も全く撮れなかった ブレオープン日。
変わりに撮って送ってくださる心優しい方のおかげで こうして思い出写真が見れることもありがたい✨📸
これから、
パンの販売も 進めつつ
リノベーションも進めつつ
わたしのやってる てんでバラバラな 色んなことやってるじゃん!って感じるであろうことも‥‥
(本当はひとつで繋がってるんだけどね。まだ、心の奥底であたためておこう)
そこを 離れることは無いんだけども比重を 分散させることなく
OPENに向けての 宇賀本郷発酵カフェリノベーション に力を注ごう
そう思った ブレオープン ✨
でありました。
みなさま
どうも ありがとうございました
(*´³`*)